避妊方法の相談

「これ以上は子どもを授かりたくない」
「結婚予定だけど今はまだ妊娠したくない」
「パートナーがどうしてもコンドームをつけてくれない」
主にこのような理由で婦人科に避妊方法を相談される方が多いです。
手術を除く避妊方法として主なものは、以下の3つです。
1.コンドーム

コンドーム使用は、日本で最も一般的な避妊方法です。
しかしその避妊効果はわずか85%との報告もあり、これではコンドーム使用カップルの10人に1人以上が妊娠してしまいます。
避妊効果は低いものの非常に使用しやすく、性感染症(性病)の予防に役立ちます。
2.ピル(経口避妊薬)

飲み忘れることなく毎日きちんとピルを内服できていれば、99%以上の避妊効果があります。
排卵を抑える作用、精子の子宮内への侵入を防止する作用、受精卵が子宮内膜に着床するのを妨げる作用などによって妊娠を予防します。
また、避妊目的に長期間内服しても、内服を中止した後に妊娠しにくくなることはありません。
3.避妊リング(ミレーナ)

ミレーナは、子宮内に入れておくことで5年にわたって持続的に高い避妊効果が得られる避妊具であり、99%以上の避妊効果があります。
女性ホルモンの一種であるレボノルゲストレルを持続的に放出することで子宮内膜を薄くし、妊娠を予防します。
抜去後は約1ヶ月で正常子宮内膜が再生するため、抜去した後に妊娠しにくくなることはありません。
ミレーナの費用
項目 | 価格(税込) | |
---|---|---|
自費 | 主に避妊目的 | 46,000円 |
保険 | 月経困難、 月経過多が適応 | 約13,000円 (処置前の検査内容によって変動あり) |